News
あなたは大丈夫?「デジタル遺産」と「デジタル遺品」デザイントーク開催のご案内
あなたは大丈夫?「デジタル遺産」と「デジタル遺品」デザイントーク開催のご案内
2025年9月29日

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、北九州商工会議所との共催により、KDAデザイントーク2025<リスク管理シリーズ>として、最近注目されている「デジタル遺産」と「デジタル遺品」をテーマにしたデザイントークを開催します。
デジタル遺産とは一口で言えば、デジタル形式で保管された財産のことです。具体的には、ネット銀行やネット証券の口座、仮想通貨、nimocaなど交通系ICカードやPayPayなどスマホ決済の残高、商品購入時にたまった各種ポイント、マイレージ、デジタルの書作物、サブスクリプションのサービスなど。これらは金銭に関する財産です。またデジタル遺品ともいえる金銭外の財産として、スマホやパソコンに保存中の動画、写真、インターネットのクラウド上に保存された各種データ、SNSアカウントの投稿内容や連絡先、ブログなどがあります。このようなデジタル遺産・遺品は、本人しか分からないケースが多く、放置しておくと個人的にも、仕事の上でもトラブルのもとになりかねません。
本セミナーでは、法律の専門家を講師に迎え、デジタル遺産・遺品の基本的な考え方から、実際の整理方法、法的な視点まで、実例を交えて分かりやすく解説します。会員の皆様はもちろん、一般の方もご参加いただけます。蓄積された大切なデータを守り、未来へつなぐための第一歩として、ぜひ今回のデザイントークをご活用ください。
敬具

<実施要項>
テーマ:KDAデザイントーク2025 <リスク管理シリーズ>
あなたは大丈夫?「デジタル遺産」と「デジタル遺品」
講師:至誠法律事務所 代表 春田 康秀 氏
日時:令和7年11月4日(火)17:00~18:30
場所:北九州商工会議所9階ホール(北九州市小倉北区紺屋町13-1毎日西部会館)
共催:北九州総合デザイナー協会、北九州商工会議所
参加予定者:KDA会員、一般など30名(先着)
参加費:無料

<申し込み 詳細・問い合わせ先>
北九州総合デザイナー協会 [事務局]
〒803-0851 北九州市小倉北区木町4-11-25(株)河野建築設計事務所
Fax:093-581-5577
電話でのお問い合わせ : 090-3605-5309(中田)
E-mail:info@k-d-a.org
URL:https://k-d-a.org/
X:https://x.com/KDA_since1986

Top